質問
グループ管理者を変更するには、どのようにすればよいですか?
回答
引き継ぎの状況により、手順をご参照のうえ管理権限を変更してください。
● 次に該当する方は、手順1から進めてください。
- ✔ 同じグループ内のメンバーへ管理権限を引き継ぐ場合。
- ✔ 他のグループのメンバーに属しているユーザに引き継ぐ場合。
- ✔ アカウントは持っているが、どこのグループに属さないユーザに引き継ぐ場合。
● アカウントを持っていない方へ管理権限を引き継ぐ場合は、手順 2 から進めてください。
● 複数のグループを作成している現管理者は、グループ毎に別の管理者へ引き継いてください。
< グループ管理者変更手順 >
- 新しく管理者にしたいユーザのアカウントを一旦削除する必要があるので、問い合わせ窓口へ削除依頼をします。
< アカウント削除に必要な情報 >
・ 新しく管理者にしたいユーザの氏名
・ 新しく管理者にしたいユーザの現メールアドレス
お問い合わせ専用窓口は こちら
削除完了が確認できたら次項へ進みます。 - 現管理者は Customer Portal へアクセスし、メニューから [ マイアカウント] または直接 [ メールアドレス変更 ] を開きます。
- 現グループ管理者は、自分の管理者情報の右の方にある [
変更 ] ボタンを使ってメールアドレス情報を上書きし [ 送信 ] ボタンをクリックして新管理者にメールを送ります。
- 新しく管理者になるユーザのメールボックスに下記のメールが届くので、24時間以内に本文内のURLにアクセスして変更を承認します。
- 新しい管理者は、メールを受信したメールアドレス と 現管理者のサインインパスワードを使って Customer Portal に一度だけ ” 仮サインイン ” します。
- サインインしたら、メニューから [ マイアカウント] または直接 [ パスワード変更 ] を開きます。
- 新管理者情報の右にある [ パスワードリセット ] ボタンをクリックして、新管理者のみが知るパスワードに変更します。
- リセットが完了したら、すぐに新管理者のメールアドレスと新たに作成したパスワードにてサインインし直します。問題なくサインインができれば管理者変更作業は完了です。
[ 参考 ]
アカウントを持っているユーザを新管理者に設定とすると、メールアドレス変更画面でエラーが発生します。
理由は、システムの仕様上 1 つのアカウントは複数のグループに所属できないためです。
下図のようなエラーメッセージが表示されたら、迷わず手順 1 を参照のうえ問い合わせ窓口にアカウント削除を要請してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。